クーパーズ不動産
2018年02月19日
⑤クーパーズ不動産ブログ
お手軽に加湿!加湿ペーパー。
(この記事のブログ№363)加湿器だとメンテナンスが大変そう・・と思って買った加湿ペーパー。水を入れておいとくだけの手軽さにひかれて購入しました。入れ物は、なんでもよいとのことなので、
フィルター(緑の葉っぱ)だけ買えばよかったかな。
-
N様からから頂いた「博多限定 茅乃舎 あごだし」
(この記事のブログ№8159)焼きあご(飛び魚)とあご節、に煮干し、鰹節、昆布、うるめいわし節、しいたけの入った贅沢な出汁パックをN様から頂きました。紙パックの出汁パックを煮だすだけで、本格的な出汁がとれます。塩やお…- ★頂き物
2021/01/19New! -
【賃貸】お部屋を借りる時の「初期費用」
(この記事のブログ№5696)契約時必要金額/初期費用は、以下の様な合計金額になります。(月初1日付入居で想定しています。)敷金:○ヶ月礼金:○ヶ月前家賃:………円前共益費:………円保証会社加入料金:………円※仲介手数料:家賃の1ヶ月(別…- ★賃貸ブログ
2021/01/15New! -
たまプラーザ団地のサッシ交換
(この記事のブログ№8084)たまプラーザ団地のサッシ交換についてお話させていただきます。サッシ交換の費用は高額です。また「システムキッチンに交換」と比べると、見栄え・印象のインパクトの点でサッシはインパクトが弱い…- ★たまプラーザ団地
- ◆リフォーム
2021/01/14New! -
たまプラーザ団地の給湯について
(この記事のブログ№6170)給湯に関しては、たまプラーザ団地は構造上、給湯器が浴室にあり、追い焚き機能付の浴槽が一般的です。稀に追い炊き機能が付いていないお部屋もありますが、ほとんどのお部屋が追い焚き付きであると…- ★たまプラーザ団地
- ◆リフォーム
2021/01/14New! -
たまプラーザ団地の三角公園・三角グラウンド
(この記事のブログ№3899)たまプラーザ団地の敷地内には公園があります。三角(さんかく)公園とドーナツ公園です。さんかく公園は地形が三角形だからです。ちなみにドーナツ公園は砂場がドーナツの形に見えるからです。たまプ…- ★たまプラーザ団地
2021/01/14New! -
台湾ラーメン(自宅)
(この記事のブログ№7349)激辛なのでブロッコリーとかモヤシとか入れてみました。意外とあっさり目でした。袋の裏面には「今から60年ほど前に味仙が独自に生み出したオリジナル料理名です台湾にある担々麺担々麺をベースにか…- ★ラーメン
- ★自宅のラーメン
2021/01/13New!