【全てのブログ 新着順】
-
「住まい探し」と「部活」
(この記事のブログ№4202)学生生活で部活選びは、とても重要です。特にスポーツの部活を望むお子さんのいらっしゃるご家庭は、お住まいを探…- ・
2019/06/10New! -
空室対策(部屋をあか抜けさせる。)
(この記事のブログ№4184)リフォームの際は、物を飾り易いお部屋に仕上げるましょう!そのためには床上の高さが決め手になります。①人が自然…- ★賃貸ブログ
2019/06/07New! -
空室対策(内見用の家具の配置)
(この記事のブログ№4163)早く空室を埋めたいと力を入れすぎて、あれもこれも色々な物を置いたり、壁に写真やポスターカードなどを飾ってい…- ★賃貸ブログ
2019/06/04New! -
空室対策(カーシェア)
(この記事のブログ№4151)若い人と話すと「車にはあまり興味が無い」と、よく耳にします。そして、よほど車好きの人でなければ、積極的に車…- ★賃貸ブログ
2019/06/03New! -
空室対策(部屋をあか抜けさせる。)
(この記事のブログ№4148)インテリアの決めは「3つ」です!「一つのアイテムだけポツンとある、あるいは、あれこれ違う種類が並んでいる」は…- ★賃貸ブログ
2019/06/02New! -
「住まい探し」と「足音」
(この記事のブログ№4058)希望条件は、「1階限定でお部屋を紹介してください。」とのことです。思いつめた顔で来社されました。「下の階の…- ★賃貸ブログ
2019/05/28New! -
売却対策(高値で売却)
(この記事のブログ№4052)売り主様は、誰でも高く売却したいのは同じです。高値で売却委託を受けると、なかなか決まらず、委託打ち切りなん…- ★売買ブログ
2019/05/26New! -
壁紙張替/たまプラーザ団地
(この記事のブログ№4085)たまプラーザ団地の壁の下地はかなり凸凹なので、できれば壁紙は厚手のクロス(壁紙)を選ぶ方が無難です。そして柄…- ★たまプラーザ団地
- ◆お客様のお部屋
2019/05/25New! -
空室対策(折角ならきれいなゴミ箱を)
(この記事のブログ№4043)これも内見の際にお客様から言われることです。集合ポスト近くに置かれた不要チラシ回収用のゴミ箱。用意されてい…- ★賃貸ブログ
2019/05/18New! -
「住まい探し」と「反抗期」
(この記事のブログ№4025)集合住宅での反抗期の子育てにつきまして。反抗期ともなれば子供と衝突するのは当たり前。とはいえ、言い争いの声…- ・
2019/05/17New! -
意識高めにウォーキング
(この記事のブログ№2336)たまプラーザで過ごすGW特集。美しが丘公園は、遊具も多いですが、そこからお散歩してみるのも一興です!美しが丘…- ◆街情報
- ◆公園
- ◆近場で過ごす休日
2019/05/02New! -
修理(カーテンレール取付)/たまプラーザ団地
(この記事のブログ№3977)貸主さんに頼まれてカーテンレールを何とかしてほしいとのこと。今までのカーテンレールは捨ててしまったとのこと…- ★たまプラーザ団地
- ★DIY
- ◆リフォーム
- ◆お客様のお部屋
2019/05/01New!
この記事を書いた人
稲吉 靖彦

●ご 挨 拶 ●代表の稲吉靖彦(イナヨシヤスヒコ)と申します。たまプラーザ駅・あざみ野駅を中心に、 お部屋をご紹介しております。結婚を機にたまプラーザに住みました。都内の不動参加者に勤務の後、2004年に地元たまプラーザで開業しました。 かみさんと2人の街の小さな不動産屋ですが、きめ細やかなサービスをこころがけております。●たまプラーザ在住暦:1990年12月~30年超。 (ちなみに妻は40年超。)●家族構成: 妻と娘の3人家族● 好きな食べ物:ラーメン・カレーライス。 枝豆・ビール・モツ煮。(高プリン体のものが好きなので、通風気味です。) ●好きな音楽:フリー/ジャニス・ジョプリン/スライ&ザ・ファミリー・ストーン/ビル・エヴァンス//マーヴィン・ゲイ/チェット・ベイカー ●好きな場所:広いところ。解放感があるところ。風通しの良いところ。高台など。 ●好きな車:ミニ(ミニ・クーパー)/コルベット・スティングレー ●好きな事:DIY・作ること・工夫すること。 ●趣味:ギターを弾くこと。 弦高調整をすること。 ●経歴:1984年3月:立教大学経済学部経済学科卒業/ 1984年4月:某船会社入社・主計部・人事部・採算管理業務などに携わりました。/ 1989年2月:同社退職 / 1989年2月から1991年2月まで充電のためお休みしてました。/ 1991年2月:某不動産会社勤務/千代田区内のオフィスビル賃貸仲介業に携わりました。/ 1992年10月:同社退職。/ 1992年10月:某不動産会社入社 事業用ビル(オフィスビル・マンション・店舗・倉庫)の営繕・管理業務および仲介業に携わりました。/ 2003年1月:同社退職。/ 2004年9月:クーパーズ不動産、設立。現在に至る。/ ●資格:宅地建物取引主任者(1991年取得)
●地域密着型不動産屋●たまプラーザに住んで30年超、妻は40年超、娘は地元で育ちましたので、 地域の口コミ情報や住んでいるからこそわかる情報をお知らせします。地元の友人の職種は、 クロスの職人さん、畳屋さん、医者、車屋さん、設計士さん、ピアノの先生、保母さん、弁護士さん、 など多岐に渡っております。 多くの地元の友人からの情報、近所の方々からの情報等、地域密着ならではの情報収集を心がけています。 この仕事を通して微力ながら不動産業界ひいては地域のお役に立てればとも考えております。