■たまプラーザ団地[賃貸ブログ]
たまプラーザ団地を借りる!
(この記事のブログ№5021)
たまプラーザ団地 賃貸ブログ
-
本日のトピックス/たまプラーザ団地
(この記事のブログ№7208)たまプラーザ団地は分譲です。それぞれのお部屋の所有者様がリフォーム、リノベーションを行っているので、間取り変更・内装状態、設備等につきまして、お部屋によってバラバラです。たまプラーザ団地をお探しの参考に、注目のお部屋をご紹介させていただきます。- ※たまプラーザ団地[賃貸]
New! -
たまプラーザ団地を「これから借りたい」と思う方へ
(この記事のブログ№9740.8501)たまプラーザ団地を「これから借りたい」と思う方へ、借りるときの注意点をご説明させていただきます。先ず、たまプラーザ団地は古いことをご認識ください。たまプラーザ団地の築年は、昭和43年(1968年)です。50年以上前の建物です。築年後にお生まれの方も多いのではないでしょうか?昭和43年(1968年)の出来事とい…- ※たまプラーザ団地[賃貸]
New! -
たまプラーザ団地の「これからの貸し方」について
(この記事のブログ№9623.8501)まだ建て替え案は具体的ではないですが、いずれは・・という次元になりつつあるように察します。今年から弊社では、たまプラーザ団地の賃貸契約としましては、「いずれは・・建て替え」を想定した契約の仕方を取り入れて始めております。たまプラーザ団地の「これからの貸し方」(たまプラーザ団地を【貸す】時の注…- ※たまプラーザ団地[賃貸]
New! -
たまプラーザ団地を『売る時・貸す時』『買う時・借りる時』(売買・賃貸)の注意点
(この記事のブログ№8501)たまプラーザ団地を『売る時・貸す時』(売買・賃貸)の注意点です。裏返せば、たまプラーザ団地を『買う時・借りる時』の注意点ですとも言えます。- ※たまプラーザ団地[賃貸]
- ※たまプラーザ団地[売買]
New! -
【賃貸】たまプラーザ団地
(この記事のブログ№2777)たまプラーザ団地は、54.77㎡㎡タイプ・65.92㎡タイプの二種類があります。(※)賃料は、駅からの距離、階数、リフォーム状況などが影響します。募集詳細をご覧いただいてご検討ください。お部屋のお好みもレトロと感じる方も古いと感じる方もいらっしゃいますので個人差があります。また、どのようなご家族構成、生活の…- ②【賃貸】たまプラーザ団地
- ※たまプラーザ団地[賃貸]
New! -
たまプラーザ団地のお部屋探しのお客様からの反響
(この記事のブログ№7889)たまプラーザ団地のお部屋探しのお客様からの反響をご紹介させていただきます。(A様/2021年1月4日)まだ片付け中ですが、少しずつ「たま団」生活に慣れてきました。緑が多く、とても静かで暮らしやすいですね。いろんな所を散策したりして「たま団」にハマってます!- ※たまプラーザ団地[賃貸]
New! -
たまプラーザ団地のエアコン室外機設置
(この記事のブログ№6416#701)54.77㎡タイプのお部屋は、こんな風に西側の端の壁に2段積みすることにより、すっきりしたバルコニーになります。LDKと玄関横和室のエアコンの室外機の2段積みです。省スペースでバルコニーを有効活用できます。- ※たまプラーザ団地[賃貸]
- ・・■たまプラーザ団地
- ・・■リフォーム
New!
この記事を書いた人
稲吉 靖彦

●ご 挨 拶 ●代表の稲吉靖彦(イナヨシヤスヒコ)と申します。たまプラーザ駅・あざみ野駅を中心に、 お部屋をご紹介しております。結婚を機にたまプラーザに住みました。都内の不動参加者に勤務の後、2004年に地元たまプラーザで開業しました。 かみさんと2人の街の小さな不動産屋ですが、きめ細やかなサービスをこころがけております。●たまプラーザ在住暦:1990年12月~30年超。 (ちなみに妻は40年超。)●家族構成: 妻と娘の3人家族● 好きな食べ物:ラーメン・カレーライス。 枝豆・ビール・モツ煮。(高プリン体のものが好きなので、通風気味です。) ●好きな音楽:フリー/ジャニス・ジョプリン/スライ&ザ・ファミリー・ストーン/ビル・エヴァンス//マーヴィン・ゲイ/チェット・ベイカー ●好きな場所:広いところ。解放感があるところ。風通しの良いところ。高台など。 ●好きな車:ミニ(ミニ・クーパー)/コルベット・スティングレー ●好きな事:DIY・作ること・工夫すること。 ●趣味:ギターを弾くこと。 弦高調整をすること。 ●経歴:1984年3月:立教大学経済学部経済学科卒業/ 1984年4月:某船会社入社・主計部・人事部・採算管理業務などに携わりました。/ 1989年2月:同社退職 / 1989年2月から1991年2月まで充電のためお休みしてました。/ 1991年2月:某不動産会社勤務/千代田区内のオフィスビル賃貸仲介業に携わりました。/ 1992年10月:同社退職。/ 1992年10月:某不動産会社入社 事業用ビル(オフィスビル・マンション・店舗・倉庫)の営繕・管理業務および仲介業に携わりました。/ 2003年1月:同社退職。/ 2004年9月:クーパーズ不動産、設立。現在に至る。/ ●資格:宅地建物取引主任者(1991年取得)
●地域密着型不動産屋●たまプラーザに住んで30年超、妻は40年超、娘は地元で育ちましたので、 地域の口コミ情報や住んでいるからこそわかる情報をお知らせします。地元の友人の職種は、 クロスの職人さん、畳屋さん、医者、車屋さん、設計士さん、ピアノの先生、保母さん、弁護士さん、 など多岐に渡っております。 多くの地元の友人からの情報、近所の方々からの情報等、地域密着ならではの情報収集を心がけています。 この仕事を通して微力ながら不動産業界ひいては地域のお役に立てればとも考えております。