福原バレエ教室/福原(佐藤)万里絵様からの頂き物。
(この記事のブログ№4007)
●2024年10月11日/LIBERTY FABRICS/リバティ・ファブリックスのタオル。素敵なタオルを頂きました!
●2021年1月5日/食べごろを見計らって洋ナシのル・レクチェをいただきました。格別のおいしさと風味です。ちょっだけコンポートにもしてみました!福原バレエ教室/福原(佐藤)万里絵様から洋ナシのル・レクチェ/Le Lectierをいただきました。
●2020年12月24日/「福原(佐藤)様からいただいた採れたての芹を芹鍋で。」芹も大好物です。お浸し、そして鶏肉とのコンビの芹鍋、期待が膨らみます!芹のお味を堪能したいので、他の具は入れず、鶏肉と芹だけでいただきました。昆布と鰹で、出汁をとり、味醂、酒、薄口醤油、塩で味付けしました。芹は、根っこの部分をよく洗い、7~8らセンチぐらいに切り、鶏肉は、ペーパータオルで水気を拭き、そぎ切りに。 煮たった出汁に鶏肉を入れ火が通った頃に芹の根っこ、葉を入れて出来上がり。芹の葉は、入れたらすぐ食べる!芹の香りがなんともいえない美味しい尾鍋です。根っこがこんなに美味しいなんて最高のクリスマスプレゼントでした!追伸:締めに焼いたお餅を入れたくなります!
●三輪そうめんの手延べ色そうめん。久世福商店 三輪そうめんの手延べ色そうめん。冷や麦に数本ピンクが入っていただけで、超感動なのに5色のそうめんなんて、うれしすぎます。紫芋、梅、青じそ、カボス、そして定番の白です。香りもよくおいしくいただきました。
●久世福商店の贅沢なお茶漬け。久世福商店の贅沢なお茶漬け。これまたびっくり!こんなゴージャスなお茶漬けなんて。お酒の締めにはもったいない、もはや主食です。
●「長ネギ」をいただきました。立派なネギです、今晩は、ネギいっぱのカレーうどんにしよう!先ずは、「ネギ焼き」で、塩、醤油、めんつゆ、の順につけていただきました。カレーうどんは、「ネギ盛り」でいただきました!
●「りんご・ふじ」をいただきました。リンゴジュースを食べている?と錯覚してしまうほど、ジューシな美味しさです!いっぱいいただいたので、新鮮なうちに、ご近所におすそ分けさせていただきました!
●「かんのや」の「家伝ゆべし」をいただきました。紺と赤のきれいなコントラストのパッケージです。「ゆべし」もいろいろ種類があるんですね。「ゆべし」がくっかないように、パッケージの底に穴があいていたり、隆起していたり、工夫された包装です。真ん中に餡、モッチモチの食感が絶妙です!
●「桃(あかつき)」をいただきました。ご近所にもおすそ分けさせていただきました。香りの高い、素晴らしい桃でした。カミサンがロールケーキを作りました。桃とクリームはとても良くマッチして、おいしくいただきました。
●「琥珀羹 笠の露」をいただきました。砂糖のシャリシャリした食感と豆の柔らかな味わいが絶妙です。いっぺんに食べては、もったいないので、一口かじって、しばし飴の様に口の中で転がします。どちらもおいしいですが、私は抹茶、カミさんは小豆が好みです。
●日本三大まんじゅうの一つ福島名物・郡山の「柏屋・薄皮饅頭」をいただきました。ちなみに他の二つは、東京「志保せ饅頭」・岡山「大手まんぢゅう」だそうです。
LIBERTY FABRICS/リバティ・ファブリックスのタオル
洋ナシのル・レクチェ/Le Lectier
「福原(佐藤)様からいただいた芹を芹鍋で。」
●2020年12月24日/芹のお味を堪能したいので、他の具は入れず、鶏肉と芹だけでいただきました。昆布と鰹で、出汁をとり、味醂、酒、薄口醤油、塩で味付けしました。芹は、根っこの部分をよく洗い、7~8らセンチぐらいに切り、鶏肉は、ペーパータオルで水気を拭き、そぎ切りに。 煮たった出汁に鶏肉を入れ火が通った頃に芹の根っこ、葉を入れて出来上がり。芹の葉は、入れたらすぐ食べる!芹の香りがなんともいえない美味しい尾鍋です。根っこがこんなに美味しいなんて最高のクリスマスプレゼントでした!追伸:締めに焼いたお餅を入れたくなります!
久世福商店・三輪三輪そうめん
久世福商店の贅沢なお茶漬け
2019年12月19日「長ネギ」
(この記事のブログ№4007)「長ネギ」をいただきました。立派なネギです、今晩は、ネギいっぱのカレーうどんにしよう!先ずは、「ネギ焼き」で、塩、醤油、めんつゆ、の順につけていただきました。カレーうどんは、「ネギ盛り」でいただきました!
2019年12月16日「りんご・ふじ」
「りんご・ふじ」をいただきました。
リンゴジュースを食べている?と錯覚してしまうほど、ジューシな美味しさです!いっぱいいただいたので、新鮮なうちに、ご近所におすそ分けさせていただきました!
2019年10月6日「家伝ゆべし」
「かんのや」の「家伝ゆべし」をいただきました。
紺と赤のきれいなコントラストのパッケージです。
「ゆべし」もいろいろ種類があるんですね。
「ゆべし」がくっかないように、パッケージの底に穴があいていたり、隆起していたり、工夫された包装です。
真ん中に餡、モッチモチの食感が絶妙です!
2019年8月9日「桃(あかつき)」
「桃(あかつき)」をいただきました。ご近所にもおすそ分けさせていただきました。香りの高い、素晴らしい桃でした。カミサンがロールケーキを作りました。桃とクリームはとても良くマッチして、おいしくいただきました。
2019年8月2日「琥珀羹 笠の露」
「琥珀羹 笠の露」をいただきました。砂糖のシャリシャリした食感と豆の柔らかな味わいが絶妙です。いっぺんに食べては、もったいないので、一口かじって、しばし飴の様に口の中で転がします。どちらもおいしいですが、私は抹茶、カミさんは小豆が好みです。
2019年5月6日「薄皮饅頭」
日本三大まんじゅうの一つ福島名物・郡山の「柏屋・薄皮饅頭」をいただきました。ちなみに他の二つは、東京「志保せ饅頭」・岡山「大手まんぢゅう」だそうです。
あんが透けて見えるほど薄皮です。お三時にカミさんと二人であっという間にいただいてしまいました!ご馳走様でしたF様!